Linux あれこれ

Linux 関連(一部 Windows11 )の備忘録です。

CentOS 8.2 Xfce に、TDE (Trinity) デスクトップをインストール: 後半〈H97〉

登録日: 2020-11-21 更新日: 2020-12-28

CentOS 8.2 にデスクトップ環境として「Xfce 」をインストール。その CentOS 8.2 Xfce に、軽量な TDE (Trinity Desktop Environment) のデスクトップ環境を追加インストールしました。 そのときの備忘録です。

-

前回 のインストール作業の続きです。(後半)

ほとんど使ったことのないデスクトップ環境なので、探りながら作業しました。

-

備忘録なので、役立ちそうな関連する情報も詰め込んでいます。 見づらいときは「参考:」の部分は読み飛ばしてください。

また、リンクから戻るときはブラウザの左上の「←」をクリックしてください。

-

「目次」

-

「TDE」デスクトップの画面:

→開いているウィンドウは、左がファイルマネージャの「Home」で、右がウェブブラウザの「Konqueror」です。

(画面左下にあるアイコンから起動)

-

前半の作業 の続き

前半 は、システムとして最大構成の「trinity-desktop-all」のインストールまでを行いました:

-

→動作の確認のために最大構成の 「trinity-desktop-all」 をインストールしました。 なので、重複した機能のアプリが多く、メニューが混雑しています。

普通に使うなら通常構成の 「trinity-desktop」 のインストールで良いと思います。

TDE のアプリは使わず、ホストOS のXfce のアプリをメインに使うなら最小限の 「trinity-tdebase」 のインストールです。Xfce のアプリが Kメニューに現れるので支障はありません。

-

1. 現在 有効なリポジトリを確認:

$ dnf repolist
repo id                   repo の名前
AppStream                 CentOS-8 - AppStream
BaseOS                    CentOS-8 - Base
PowerTools                CentOS-8 - PowerTools         ←(注目)
epel                      Extra Packages for Enterprise Linux 8 - x86_64     ←(注目)
epel-modular              Extra Packages for Enterprise Linux Modular 8 - x86_64 ←(注目)
extras                    CentOS-8 - Extras
rpmfusion-free-tainted    RPM Fusion for EL 8 - Free tainted    ←(注目)
rpmfusion-free-updates    RPM Fusion for EL 8 - Free - Updates   ←(注目)
rpmfusion-nonfree-tainted RPM Fusion for EL 8 - Nonfree tainted   ←(注目)
rpmfusion-nonfree-updates RPM Fusion for EL 8 - Nonfree - Updates  ←(注目)
trinity-r14               trinity-r14            ←(注目)
trinity-r14-noarch        trinity-r14-noarch        ←(注目)

→インストール作業に伴い、(前半で)たくさんのリポジトリを有効化しました。

-

2. 任意: 不足しているXINE コーデックをインストール:

デフォルトでは、RHEL/CentOS で提供されるXine ライブラリは、MPEG1/MPEG2 などの一部の形式を再生できません。 その結果、メディアプレーヤーの「Kaffeine 」でビデオDVD を再生できません。

不足しているコーデックを追加するために「xine-lib」のインストールが必要です。

確認:

$ dnf list xine-lib
:
インストール済みパッケージ
xine-lib.x86_64              1.2.10-11.el8               @rpmfusion-free-updates

→前回の作業で、インストールされたようです。

-

3. 日本語化するため、日本語用のロケール翻訳パッケージをインストール:

$ sudo dnf install trinity-tde-i18n-Japanese
:
インストール済み:
  trinity-tde-i18n-Japanese-14.0.9-1.el8.noarch

-

4. 再起動

-

5. ログイン画面

  • セッション選択に「TDE」が増えました。

→変わったところを確認するために、今まで通りの「Xfce」セッション にて、ログイン

-

6. 「Xfce」のデスクトップ画面

→以前と変わりません。違いは、メインメニューに、開発→「TQt3 デザイナー」が増えたくらいです。

-

7. ログアウト→ログイン

-

8. ログイン画面

  • 「TDE」セッションを選んで、ログイン

-

9. 「TDE」のデスクトップ画面が開き、初期設定

水色の背景に「Welcom to Trinity R14.0.9」(KPersonalizer) 画面が開きました。

-

ステップ 1: 導入

国を選択してください: 日本

言語を選択してください: 日本語

→「次」

-

ステップ 2: 私の好きなようにしたい…

システムの挙動を選択:

TDE
UNIX
Microsoft 
Windows
Apple MacOS

→「UNIX」 にチェック

「説明」:

アクティブウィンドウ:マウスに従ってフォーカス
タイトルバーのダブルクリック:ウィンドウをシェード
マウスの選択:シングルクリックで開く
キーボードスキーム:UNIX

→「次」

-

ステップ 3: Eyecandy-O-Meter

スライダーで視覚効果を選択: 1 〜10

デフォルト: 8

→「次」

-

ステップ 4: みんなテーマが好き

デスクトップの外観(テーマ)を選択:

Keramik      以前の標準 スタイル
Plastik      TDE 標準 スタイル
Platinum     Platinum スタイル
Redmond      USA のnorthwest
Sunshine     とても有名なデスクトップ
TDEクラッシック クラシック TDE スタイル

→「Plastik」を選択

→「次」

-

ステップ 5: 精錬の時

すべて完了しました

→「完了」

-

  • 「KPersonalizer」の翻訳は、ゲーマーぽい雰囲気で悪くないけど、できたら翻訳に貢献したいところ。

-


参考: 初期設定により、ホームに設定ファイルが作られました
  • 下記のファイルは初期設定をしないと作られません。

逆に下記のフォルダを削除すると、ログイン時に「初期設定」画面が表示されます。

→初期設定をやり直せるので、デスクトップの動きがおかしくなったときに使えます。

$ ls ~/.trinity/
Autostart                    socket-
cache-                       socket-localhost.localdomain
cache-localhost.localdomain  tmp-
share                        tmp-localhost.localdomain
$ cat ~/.trinity/Autostart/.directory
[Desktop Entry]
Type=Directory
Name=Autostart
Name[ja]=自動起動
:
$ ls ~/.trinity/share/
apps  config  mimelnk  services

$ ls ~/.trinity/share/apps/
RecentDocuments  kfm          knemo           nsplugins       tdeprint
d3lphin          khelpcenter  konqsidebartng  remoteview
kab              kicker       konqueror       tdeabc
kdesktop         klipper      konsole         tdeconf_update
keep             kmail        kopete          tdefile

$ ls ~/.trinity/share/config/
bookcaserc
cervisiapartrc
cervisiarc
:
twinrulesrc
uiserverrc

-


デスクトップ画面が表示

-

  • 「Trinity Help Center」で、「R14.0.9 Release Notes 」の内容(英語)が開きました。

  • 「KTip」で、「有用な助言」の内容(英語)が開きました。

-

  • 左にある「目次」で、「TDE へようこそ」を選択すると、日本語の説明を確認できます。

-


「TDE」のデスクトップ画面:

→オーソドックスなレイアウトですが、アイコンがクールなので新鮮に感じます。

-


参考: デスクトップのデザインは BeOS (Haiku) 風でクール

-

1. デスクトップのアイコンに、容量表示のバーを表示します:

BeOS (Haiku):

-

TDE:

-

2. 立ち上げ時、どのステップかアイコンでわかります:

BeOS (Haiku):

→起動時に、左から右に順番にアイコンが明るくなります。

-

参考: Haiku に興味があるなら:

LinuxBSD とは違う設計のOS です。コミュニティで長い期間(20年)をかけて開発されています。

→ダウンロードのリンクは古い (R1/beta1) ので注意。

-


画面左下に 3つのアイコンが並んでいます

-

上の画面で開いているのは、画面左下の3つのアイコンから起動した、ファイルマネージャの「Home」とウェブブラウザの「Konqueror」です。

実は起動時のプロファイルが違うだけでどちらも「Konqueror」です。ブラウザは複雑なページは表示できないので、ファイルマネージャにブラウザのビュー機能がある感じです。

-

ファイルマネージャとしての「Home」 (Konqueror)

  • ファイルマネージャとして使えます。日本語化されています。画面のアイコンとか表示はクールです。

惜しいかな、隠しファイルの表示にショートカットキー(Ctrl+H) が使えません。 いちいち、表示→「隠しファイルを表示」とするしかありません。

ただし、隠しファイルは、薄く表示されてわかりやすくなっています。

  • 端末を開くには、右クリック→アクション→「ここでターミナルを開く」

  • アーカイブしたいときは、右クリック→アクション→「フォルダをアーカイブ化&暗号化」

  • 解凍したいときは、ファイルを選んで、右クリック→展開

-

ウェブブラウザとしての (Konqueror)

  • Konqueror」は多機能で色々な使い方ができますが、ブラウザとしては単なるhtml ファイルのビュワーと思った方がいいみたい。

少し複雑なページは表示しきれません。例えば「はてなブログ」の編集画面だと、右に並んだ編集アイコンなどはつぶれて表示されます。

  • 日本語入力できません。

ブラウザを使うなら、Xfce にあるアプリが「Kメニュー」に登録されているので、「Firefox」が使えます。

-


その他のファイルマネージャ:

-

Dolphin

メニューは日本語化されていません。

サイドバーを右、左、両方に表示できます。

隠しファイルの表示は Ctrl+「.」です。

端末を開くには、F4 キーか、Tools →「Open Terminal」

-

Krusader

日本語化が途中までなのが、惜しいところ。使い勝手に響きます。

ファイルを左右に開くタイプのファイルマネージャです。 左右に画面があるので、コピーなどの操作がしやすいです。

隠しファイルの表示は Ctrl+「.」です。割当としては妥当かな。

-

Thunar (Xfce)

Xfce 側のファイルマネージャです。 そのまま使えます。

-


端末

-

Konsole

メインで使う端末です。使いやすいように設定しました。

設定:

Setting →スキーマ→「Linux 色」にチェック(黒の背景に灰色の文字)

Setting →サイズ →カスタム →「列数: 90、行数: 52」→OK

Setting →フォント →「選択…」

フォント: DejaVu Sans Mono 標準 10

→OK

-

Setting →「標準として保存」をクリック

-

Yakuake

一度起動すると、常駐します。最初の起動時に呼び出すキーが F12 で良いか聞いてきます。 F12 キーでいつでも画面上部に端末画面(白の背景)を呼び出せます。表示させた内容はそのまま残っているのが便利。 ありそうでなかった機能です。F12 キーで閉じます。

タイトルバーをダブルクリックとか、ショートカットキーでウィンドウをシェードするようにすれば似たような機能にできそうですが、完全に消えるので便利です。パネルのアプリのアイコンをクリックして、アイコン化のほうが近いかも。

-

xfce4-terminal (Xfce)

なぜか、TDE デスクトップでは表示がおかしくなります。再描画されずゴミが残り使えません。

-


キーボード配列の設定

Kメニュー →コントロールセンター →地域&アクセシビリティ →キーボード配列

キーボードのモデル: Generic 105-key PC (intel)

利用可能な配列: 日本語

アクティブな配列: 日本語

バリアント: 106

ラベル: jp

→「適用」

-

もし、支障なく日本語入力できているのなら、キーボード配列の設定はさわらないほうが無難です。 思った動きにならないときにさわるのが良いと思います。

-


デスクトップの壁紙を変更:

デスクトップで右クリック→「デスクトップを設定」→「設定 - KDesktop」画面

-

左の「背景」タブ:

「画像: 」の右端にある小さな「フォルダ」アイコン

→ファイル選択画面で、「プレビュー」を見ながら選択できます。

-

  • 壁紙は多いです。シンプルな画面にしました。

→画像:「ブルーブレンド」を選択

-


ワークスペースの数を設定

左の「デスクトップの数」タブ:

-


スクリーンセーバーを設定

左の「スクリーンセーバー」タブ:

「バナー & ピクチャ系」: 「スライドショー」を選択

-

設定が足りないのか、スクリーンセーバーで設定した画面になりません。画面真っ暗。 たぶん、下の設定にチェックが必要。

-


日本語入力の設定:

日本語表示はできますが、日本語入力はできません。パネルにキーボードアイコンが表示されません。 何かしらの設定が必要ですが、RHEL 系の「TDE での日本語入力の設定」の情報は見当たりません。

-

ホストOS の Xfce 側では「ibus-mozc」が使えるように設定して日本語入力できています。 TDE 側で日本語入力が使えるようにトライしました。

-

キーボードアイコンが表示されないので、

$ ibus-setup

→実行時に、ibus デーモンを起動させると、オレンジ色に変更した「キーボード」アイコンが表示されました。

ibus が起動していないだけでした。日本語入力できました。日本語オン、オフを別々のキーに割当てた設定も生きています。

-

ibus デーモンの自動起動の設定」が必要です:

$ sudo mousepad /opt/trinity/share/autostart/iBus-daemon.desktop

↓ 下記の内容を記述:

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=iBus daemon
Comment=ibus daemon
Comment[ja]=ibus デーモンの起動
Exec=/usr/bin/ibus-daemon -d
Icon=dummy
Type=Application
Terminal=false
X-TDE-StartupNotify=false
X-TDE-autostart-phase=2
Categories=TDE;

-

再起動

-


参考: 「ibus-mozc」での日本語入力について

テキストエディタにて、画面左下のキーボードアイコンが「JA」の場合、「Windows + スペース」→「Mozc」に切り替えます。

あとは、「半角/全角」キーで、日本語オン「あ」/オフ「A」できます。

-

日本語オン/オフ を別々のキーに割当て:

  • すでにXfce 側で設定は済んでいます。

-

パネルの「あ」アイコンをクリック →設定 →「入力メソッド」タブ →「日本語 - Mozc」→「設定」

→「Mozc プロパティ」画面→「一般」タブ→「初期値に戻す」 →OK

→キー設定の選択: →「カスタム」を選んで右の「編集」をクリック。

→「Mozc キー設定」画面(ウィンドウは広げると作業しやすいです)

左下の「編集」→「定義済みのキーマップからインポート」→「MS-IME」→OK

「編集」にて、

- 「ひらがな」キーで「IME オン」→日本語
-  「無変換」キーで「IME オフ」→英語

となるように、キーの割当てを数箇所変えました。

(mozc は入力メソッドのオン、オフを割当てできるのが利点です)

→日本語入力できました。

-

日本語入力で必要なパッケージ一覧:

$ dnf list ibus-*
:
インストール済みパッケージ
ibus-gtk2.x86_64                           1.5.19-11.el8              @AppStream
ibus-gtk3.x86_64                           1.5.19-11.el8              @AppStream
ibus-libs.x86_64                           1.5.19-11.el8              @AppStream
ibus-mozc.x86_64                           2.23.2815.102-8.el8.2      @epel     
ibus-setup.noarch                          1.5.19-11.el8              @AppStream

$ dnf list *mozc
:
インストール済みパッケージ
ibus-mozc.x86_64                   2.23.2815.102-8.el8.2                   @epel
mozc.x86_64                        2.23.2815.102-8.el8.2                   @epel

→epel リポジトリが必要です。

-


日本語入力時に「ひらがな」の入力をミスります

「が」→「gあ」

Kメニュー →コントロールセンター →周辺機器 →キーボード

キーボードリピート

「キーボードリピートを有効にする」にチェック(外してもOK)

タイマーを 800 ミリ秒ぐらいにするとテキストエディタではOK になりました。

-

  • Firefox には効果がありません。キーボードリピートを禁止して再起動させたら、少しだけ、改善されました。

→日本語候補を表示している途中で勝手に確定されてしまう症状です。

  • ワザとそのまま同じ文字の入力をくりかえすと、うまく行くときがあるので、そのまま入力を続け、間違ったところは後でまとめて、BackSpace で削除します。面倒ですね。

もしくは、「Windows + スペース」で「JA」にしてから、再度日本語オンにして入力し直し。

-


TDE (KDE) のエディタ、およびブラウザは日本語入力できません

  • 追記: Ubuntu 版のTDE だと日本語入力できました。

-

KEdit

  • 日本語入力できません。

フォントで「源ノ角ゴシックCode JP」を選ぶと、Light 以外のスタイルも選択できます。 背景も灰色とか設定可能です。残念なのは、行番号が表示できません。

惜しいことに、日本語入力ができません。

ブラウザの情報をテキストファイルに切り貼りするのに使うのが良さそう。

-

KWrite

  • 日本語入力できません。

フォントで、先頭に置かれたスタイルだけしか使えません。 「源ノ角ゴシックCode JP」を選ぶと、Light しかスタイルを選べません。 「Monospace」や「DejaVu Sans Mono」にすれば、標準が選べます。(Light がないから)

→「DejaVu Sans Mono」標準 10 がおすすめ。

-

Kate

  • 日本語入力できません。

ファイルとしてではなく、プロジェクトとして開きます。 その他は、KWrite と同じです。

-

KWord

  • 日本語入力できません。

ワープロです。

-


Xfce 側のエディタは日本語入力ができました

-

LibreOffice Writer

  • 日本語入力できます。

Xfce 側のアプリです。

-

Mousepad

  • 日本語入力できます。

Xfce 側のアプリです。

-

Sublime Text 3

  • 日本語入力できます。

Xfce 側にインストールしたアプリです。

-

Mu editor

  • 日本語入力できます。

Xfce 側にpip でインストールしたアプリです。

Python 用のエディタなので、保存時に、memo.md.py としないと次回開けません。 次回 Mu editor で開かないのなら、memo.md として保存しても良いです。

わかりやすいように、保存は「~/mu_code/TEXT/」フォルダに落とすようにしました。

フォント指定はできないけど、フォントサイズの拡大・縮小、および 3つのテーマの切り替えがボタンでできるのが利点です。

-

Thonny

  • 日本語入力できません。(追記: Xfce でも日本語入力できないみたい)

Xfce 側にpip でインストールしたアプリです。

Python 用のエディタですが、違う拡張子でも開いたり、保存できます。

わかりやすいように、保存は「~/mu_code/TEXT/」フォルダに落とすようにしました。

-


参考: TDE のパネルにある「Home」をXfce で使えるようにします

  • 「Home」はTDE のファイルマネージャで、使われているアイコンやデザインがクールです。

-

TDE のHome が使えるように、デスクトップファイルを作成:

$ sudo mousepad /usr/share/applications/tde-home.desktop

↓ 下記を記述:

[Desktop Entry]
Type=Application
Exec=/opt/trinity/bin/kfmclient openProfile filemanagement
Icon=/opt/trinity/share/icons/default.tde/32x32/places/folder_home.png
Terminal=false
Name=TDE-Home
Name[ja]=TDE ファイルマネージャ(評価中)
GenericName=Personal Files
GenericName[ja]=個人のファイル
Categories=System;
# OnlyShowIn=TDE;
  • 作業としては上記のファイルを作成するだけです。下記は参考資料です。

-

参考: kfmclient について

$ /opt/trinity/bin/kfmclient --version
Qt: 3.5.0
TDE: R14.0.9
kfmclient: 2.0

$ /opt/trinity/bin/kfmclient --help

$ /opt/trinity/bin/kfmclient --commands
:
  kfmclient openProfile 'profile' ['url']
            # 指定されたプロファイルでウィンドウを開きます。
            #  'profile' は ~/.trinity/share/apps/konqueror/profiles
            #  以下にあるファイルです。
            #  'url' は省略可で開く URL を指定します。

→プロファイルの「filemanagement」に従った動きをします:

プロファイルの場所:

$ ls /opt/trinity/share/apps/konqueror/profiles
filemanagement  kde_devel  midnightcommander  simplebrowser  tabbedbrowsing  webbrowsing

プロファイルの「filemanagement」の内容:

$ cat /opt/trinity/share/apps/konqueror/profiles/filemanagement
[Profile]
Container0_Children=View1,View2
Container0_Orientation=Horizontal
Container0_SplitterSizes=30,100
Name=File Management
Name[ja]=ファイルマネージメント
RootItem=Container0
View1_LinkedView=true
View1_PassiveMode=true
View1_ServiceName=konq_sidebartng
View1_ServiceType=Browser/View
View1_ToggleView=true
View2_LinkedView=true
View2_PassiveMode=false
View2_ServiceName=konq_iconview
View2_ServiceType=inode/directory
View2_URL=$HOME

-

参考: 「TDE」のシステムは、 /opt/ 配下にインストールされます:

  • 既存のシステムと混在させなくて済む、考えられた作りです。

システムは /opt/ にありますが、作成したファイルの保存等は、既存の「ホーム」フォルダを共用して使うことになります。

一部、ホームに「~/.trinity」フォルダが作られ設定等が登録されるので注意。

$ ls /opt/
sublime_text_3  trinity

$ ls /opt/trinity/
bin  include  lib64  sbin  share

$ ls /opt/trinity/share/
X11           config               juic            menu          sounds
applications  config.kcfg          kdepalettes     mime          tdestyle
applnk        desktop-directories  ksquirrel-libs  mimelnk       templates
apps          doc                  kvirc           pixmaps       wallpapers
autostart     emoticons            locale          services
cmake         icons                man             servicetypes


$ ls /opt/trinity/share/autostart/
irkick.desktop                       korgac.desktop
kalarm.tray.desktop                  ksensors.desktop
kalarmd.autostart.desktop            ktip.desktop
kdbusnotification-autostart.desktop  mediabackend.desktop
kdesktop.desktop                     panel.desktop
kerberostray.desktop                 restore_kmix_volumes.desktop
kgpg.desktop                         tde_release_notes.desktop
kjobviewer-autostart.desktop         tdeab2tdeabc.desktop
kkbswitch.desktop                    tdeabcdistlistupdater.desktop
klipper.desktop                      tdenetworkmanager.desktop
kmix.desktop                         tdepowersave-autostart.desktop
konqy_preload.desktop                tderandrtray-autostart.desktop

$ ls /opt/trinity/share/applications/tde/
Help.desktop                       kmouth.desktop
Home.desktop                       kmplayer.desktop
KCharSelect.desktop                kmplot.desktop
KControl.desktop                   kmyfirewall.desktop
KEdit.desktop                      kmymoney2.desktop
KFloppy.desktop                    knetattach.desktop
KGoldrunner.desktop                knetload.desktop
KMail.desktop                      knetstats.desktop
KNode.desktop                      knetwalk.desktop
KOrn.desktop                       knewsticker-standalone.desktop
KThesaurus.desktop                 knights.desktop
Kfind.desktop                      knmap.desktop
Kjots.desktop                      knotes.desktop
Kontact.desktop                    knowit.desktop
Kppp.desktop                       knutclient.desktop
abakus.desktop                     kodo.desktop
akregator.desktop                  koffice.desktop
amarok.desktop                     kolf.desktop
amor.desktop                       kolourpaint.desktop
ark.desktop                        kompare.desktop
arts.desktop                       konqbrowser.desktop
artsbuilder.desktop                konquerorsu.desktop
artscontrol.desktop                konquest.desktop
atlantik.desktop                   konsole.desktop
atlantikdesigner.desktop           konsolekalendar.desktop
audiocd.desktop                    konsolesu.desktop
audioencoding.desktop              kontactdcop.desktop
autostart.desktop                  konversation.desktop
background.desktop                 kooka.desktop
basket.desktop                     kopete.desktop
bell.desktop                       korganizer.desktop
blinken.desktop                    koshell.desktop
bookreader.desktop                 kpackage.desktop
cache.desktop                      kpager.desktop
catalogmanager.desktop             kpalmdoc.desktop
cdinfo.desktop                     kpat.desktop
cervisia.desktop                   kpdf.desktop
chalk.desktop                      kpercentage.desktop
clock.desktop                      kpersonalizer.desktop
codeine.desktop                    kpicosim.desktop
colors.desktop                     kpilot.desktop
componentchooser.desktop           kpilotdaemon.desktop
cookies.desktop                    kplato.desktop
crypto.desktop                     kpoker.desktop
d3lphin.desktop                    kpovmodeler.desktop
defaultapplication.desktop         kppplogview.desktop
desktop.desktop                    kpresenter.desktop
desktopbehavior.desktop            krdc.desktop
desktoppath.desktop                krec.desktop
devices.desktop                    krecipes.desktop
digikam.desktop                    kregexpeditor.desktop
display.desktop                    krename.desktop
displayconfig.desktop              kreversi.desktop
dma.desktop                        krfb.desktop
ebrowsing.desktop                  kruler.desktop
embedjs.desktop                    krusader.desktop
filebrowser.desktop                krusader_root-mode.desktop
filelight.desktop                  ksame.desktop
fileshare.desktop                  ksayit.desktop
filetypes.desktop                  kscd.desktop
fonts.desktop                      kscope.desktop
groupwarewizard.desktop            ksensors.desktop
gwenview.desktop                   kshisen.desktop
hwmanager.desktop                  kshowmail.desktop
iccconfig.desktop                  kshutdown.desktop
icons.desktop                      ksig.desktop
installktheme.desktop              ksirc.desktop
interrupts.desktop                 ksirtet.desktop
ioports.desktop                    ksmiletris.desktop
irkick.desktop                     ksnake.desktop
joystick.desktop                   ksnapshot.desktop
juk.desktop                        ksokoban.desktop
k3b.desktop                        kspaceduel.desktop
k9copy.desktop                     ksplashthememgr.desktop
kaboodle.desktop                   kspread.desktop
kaddressbook.desktop               ksquirrel.desktop
kaffeine.desktop                   kstars.desktop
kalarm.desktop                     kstreamripper.desktop
kalzium.desktop                    ksysguard.desktop
kamera.desktop                     ksystemlog.desktop
kanagram.desktop                   ksysv.desktop
kandy.desktop                      kteatime.desktop
kappfinder.desktop                 ktechlab.desktop
karbon.desktop                     kthememanager.desktop
karm.desktop                       ktimer.desktop
kasablanca.desktop                 ktip.desktop
kasteroids.desktop                 ktnef.desktop
katapult.desktop                   ktorrent.desktop
kate.desktop                       ktouch.desktop
katomic.desktop                    ktron.desktop
kaudiocreator.desktop              kttsmgr.desktop
kbabel.desktop                     ktuberling.desktop
kbabeldict.desktop                 kturtle.desktop
kbackgammon.desktop                kudesigner.desktop
kbarcode-batch.desktop             kugar.desktop
kbarcode-editor.desktop            kuiviewer.desktop
kbarcode-single.desktop            kuser.desktop
kbarcode.desktop                   kvaio.desktop
kbattleship.desktop                kverbos.desktop
kbfx_theme.desktop                 kview.desktop
kbfxconfigapp.desktop              kvirc.desktop
kbibtex.desktop                    kvkbd.desktop
kbiff.desktop                      kvoctrain.desktop
kblackbox.desktop                  kvpnc.desktop
kbounce.desktop                    kwifimanager.desktop
kbruch.desktop                     kwikdisk.desktop
kbugbuster.desktop                 kword.desktop
kcalc.desktop                      kwordquiz.desktop
kchart.desktop                     kworldclock.desktop
kchmviewer.desktop                 kwrite.desktop
kcm_knemo.desktop                  kxmleditor.desktop
kcm_knetworkconfmodule.desktop     kxsldbg.desktop
kcm_knetworkconfmodule_ss.desktop  lanbrowser.desktop
kcm_tdednssd.desktop               language.desktop
kcm_useraccount.desktop            laptop.desktop
kcmaccess.desktop                  ldapbonding.desktop
kcmcgi.desktop                     ldapcontroller.desktop
kcmcss.desktop                     ldapmanager.desktop
kcmdf.desktop                      libkcddb.desktop
kcmfontinst.desktop                lskat.desktop
kcmhistory.desktop                 media.desktop
kcmkded.desktop                    medianotifications.desktop
kcmkicker.desktop                  memory.desktop
kcmkrfb.desktop                    mountconfig.desktop
kcmktalkd.desktop                  mouse.desktop
kcmkttsd.desktop                   netpref.desktop
kcmlaunch.desktop                  nic.desktop
kcmlirc.desktop                    noatun.desktop
kcmnotify.desktop                  opengl.desktop
kcmperformance.desktop             panel.desktop
kcmsambaconf.desktop               panel_appearance.desktop
kcmsmserver.desktop                partitions.desktop
kcmtaskbar.desktop                 pci.desktop
kcmusb.desktop                     pcmcia.desktop
kcmview1394.desktop                piklab.desktop
kcmwifi.desktop                    potracegui.desktop
kcolorchooser.desktop              printers.desktop
kcoloredit.desktop                 privacy.desktop
kcpuload.desktop                   processor.desktop
kcron.desktop                      proxy.desktop
kdat.desktop                       quanta.desktop
kdbg.desktop                       screensaver.desktop
kdevassistant.desktop              scsi.desktop
kdevdesigner.desktop               serviceconfig.desktop
kdf.desktop                        showdesktop.desktop
kdict.desktop                      showfoto.desktop
kdiff3.desktop                     smb4k.desktop
kdirstat.desktop                   smbstatus.desktop
kdvi.desktop                       sound.desktop
keduca.desktop                     soundkonverter.desktop
keducabuilder.desktop              spellchecking.desktop
keep.desktop                       style.desktop
kenolaba.desktop                   superkaramba.desktop
kerberostray.desktop               systemsettings.desktop
kexi.desktop                       tde-kcontrol.desktop
keyboard.desktop                   tdecachegrind.desktop
keyboard_layout.desktop            tdedocker.desktop
keys.desktop                       tdefilereplace.desktop
kfax.desktop                       tdefontview.desktop
kfaxview.desktop                   tdehtml_behavior.desktop
kfmclient.desktop                  tdehtml_filter.desktop
kfmclient_dir.desktop              tdehtml_fonts.desktop
kfmclient_html.desktop             tdehtml_java_js.desktop
kfmclient_war.desktop              tdehtml_plugins.desktop
kformula.desktop                   tdehtml_userinterface.desktop
kfouleggs.desktop                  tdeiconedit.desktop
kftpgrabber.desktop                tdemid.desktop
kgeography.desktop                 tdenetworkmanager.desktop
kget.desktop                       tdepacman.desktop
kghostview.desktop                 tdepasswd.desktop
kgpg.desktop                       tdepowersave.desktop
khangman.desktop                   tdeprintfax.desktop
khexedit.desktop                   tderadio.desktop
khotkeys.desktop                   tderandrtray.desktop
kig.desktop                        tderesources.desktop
kile.desktop                       tdesvn.desktop
kimagemapeditor.desktop            tdevelop.desktop
kiosktool.desktop                  tdevelop_c_cpp.desktop
kiten.desktop                      tdevelop_kde_cpp.desktop
kivio.desktop                      tdevelop_ruby.desktop
kjobviewer.desktop                 tdevelop_scripting.desktop
kjscmd.desktop                     tdewalletconfig.desktop
kjumpingcube.desktop               tdewalletmanager-tdewalletd.desktop
kkbswitch.desktop                  tdewalletmanager.desktop
klatin.desktop                     tdm.desktop
kleopatra.desktop                  tdmtheme.desktop
kleopatra_import.desktop           tellico.desktop
klettres.desktop                   thinkpad.desktop
klickety.desktop                   tork.desktop
klines.desktop                     twin4.desktop
klinkstatus.desktop                twindecoration.desktop
klipper.desktop                    twinoptions.desktop
kmag.desktop                       twinrules.desktop
kmahjongg.desktop                  umbrello.desktop
kmail_view.desktop                 useragent.desktop
kmdr-editor.desktop                userconfig.desktop
kmenuedit.desktop                  wineconfig.desktop
kmines.desktop                     wlassistant.desktop
kmix.desktop                       xserver.desktop
kmobile.desktop                    yakuake.desktop
kmousetool.desktop

$ ls /opt/trinity/share/locale/ja/LC_MESSAGES/

→デスクトップファイルの数だけ使えるアプリがあるということです。 多くのアプリがインストールされ、多くの日本語の翻訳ファイル(.mo) があります。 これだけあるのはKDE の成果だろうと思います。

最大構成でインストールしたのでこの数です。重複した機能もあるので、通常の構成でインストールするのがオススメです。

-


参考: デフォルトの表示マネージャとして専用のTDMを設定できます

  • 今回のインストールでは、Xfce で使うログイン画面でセッションの選択ができるので、この作業は不要です。

インストールの確認:

$ dnf list *tdm*
:
インストール済みパッケージ
trinity-tdm.x86_64                       14.0.9-1.el8               @trinity-r14
trinity-tdmtheme.x86_64                  2:1.2.2-14.0.9_1.el8       @trinity-r14

$ dnf list *gdm*
:
インストール済みパッケージ
gdm.x86_64                         1:3.28.3-29.el8                    @AppStream

Xfce では「gdm」が使われています。

-

表示マネージャの切り替えは、Xfce をインストールせず、CentOS にイチからTDE をインストールする場合とか、 Xfce を最小構成でインストールして、TDE をインストール、その後TDE に移行するときに使えます。

逆にXfce を最大限使える状態にしておいて、TDE を最小構成でインストール、切り替えて使うやり方もあります。 これだと、自分で動作を確認しているXfce のアプリがTDE のメニューに追加されることになります。

  • 表示マネージャを切り替えてみましたが、ログイン画面になるまでとか、デスクトップが表示されるまでの時間が速くなるわけではありませんでした。

-

参考: 表示マネージャをTDE に変更:

-

1. systemd で現在のディスプレイマネージャを無効にします:

$ sudo systemctl disable gdm.service
:
Removed /etc/systemd/system/display-manager.service.

-

2. 次に、TDMサービスを有効にします。

$ sudo systemctl enable tdm.service
:
Created symlink /etc/systemd/system/display-manager.service → /usr/lib/systemd/system/tdm.service.

再起動

-

3. ログイン画面で「TDE」を選んで、パスワード入力

  • セッションを選んでおかないと、「GNOME」セッションが選ばれてしまうので注意。

→画面右上の電源ボタンで、ユーザ名をクリックするとログアウトできます。

Xfce を開きたいときは「Xfce セッション」を選びます。

-


参考: 必要なパッケージを入れたら、使われていないリポジトリをできるだけ無効にしました:

  • 有効になっていると、知らずに既存のパッケージが置き換えられて、不安定になる可能性があります。

-

現在、有効なリポジトリを確認:

$ dnf repolist
repo id                   repo の名前
AppStream                 CentOS-8 - AppStream
BaseOS                    CentOS-8 - Base
PowerTools                CentOS-8 - PowerTools
epel                      Extra Packages for Enterprise Linux 8 - x86_64
epel-modular              Extra Packages for Enterprise Linux Modular 8 - x86_64
extras                    CentOS-8 - Extras
rpmfusion-free-tainted    RPM Fusion for EL 8 - Free tainted
rpmfusion-free-updates    RPM Fusion for EL 8 - Free - Updates
rpmfusion-nonfree-tainted RPM Fusion for EL 8 - Nonfree tainted
rpmfusion-nonfree-updates RPM Fusion for EL 8 - Nonfree - Updates
trinity-r14               trinity-r14
trinity-r14-noarch        trinity-r14-noarch

-

「rpmfusion」リポジトリを無効化:

$ sudo dnf config-manager --disable rpmfusion-free-tainted
$ sudo dnf config-manager --disable rpmfusion-free-updates
$ sudo dnf config-manager --disable rpmfusion-nonfree-tainted
$ sudo dnf config-manager --disable rpmfusion-nonfree-updates

-

現在、有効なリポジトリを確認:

$ dnf repolist
repo id               repo の名前
AppStream             CentOS-8 - AppStream
BaseOS                CentOS-8 - Base
PowerTools            CentOS-8 - PowerTools
epel                  Extra Packages for Enterprise Linux 8 - x86_64
epel-modular          Extra Packages for Enterprise Linux Modular 8 - x86_64
extras                CentOS-8 - Extras
trinity-r14           trinity-r14
trinity-r14-noarch    trinity-r14-noarch

-


TDE で良かったところ

1. クールなアイコン

2. クールなアイコンが使える「ファイルマネージャ」

3. F12 キーでいつでも表示や非表示ができる(表示内容は再現されます)端末画面の「Yakuake」

4. なつかしくて古いゲーム

5. TDE のKメニューには、Xfce でインストールしたアプリが現れます。簡単にそのアプリを使えます。

→逆にTDE にインストールしたアプリはXfce のメニューには現れません。

-


TDE で気づいたところ

1. ほとんどのKDE アプリ(Qt アプリ ?) で日本語入力できませんでした。

Xfce 側でインストールしたテキストエディタだと日本語入力できます。

追記: ちなみに、Ubuntu 版のTDE だと、KDE アプリで日本語入力できました。

2. Firefox ブラウザは日本語入力できますが、日本語入力していると、途中で勝手に確定されて候補窓が閉じてしまいます。原因不明。追記: 他のブラウザのChromium でも発生しました。というか、テキストエディタでも発生します。頻度が低いだけ。

→ブログ編集がスムーズにできないのは個人的には致命的。

3. 表示マネージャの切り替えは必要ありません。今までのログイン画面で十分です。

4. 最大規模の「trinity-desktop-all」を削除するときは、「trinity-tdm」は削除されますが、依存として「trinity-tdebase」が残ります。きれいにしたいときは「trinity-tdebase」の削除も必要です。「trinity-tdebase」が残っていると、再度「trinity-desktop-all」をインストールしたとき「trinity-tdm」のインストールが実行されず、TDM セッションに入れません。

→「trinity-tdebase」の依存として「trinity-tdm」がインストールされます。逆に、最小構成で「trinity-tdebase」をインストールしておいて、削除せずそのままで、「trinity-desktop-all」をインストールするやり方はできそうです。

5. 一度TDM 切り替え、元のGDM に戻したら設定のゴミが残るようです。

→TDM 切り替え、元のGDM に戻し、その後システムを最小構成にしようと「trinity-desktop-all」を削除したら、その後の「trinity-tdebase」や「trinity-desktop」とかのインストールで「trinity-tdm」がインストールできなくなりました。 「trinity-tdm」だけのインストールでも同じです。ログイン画面でTDE セッションを表示できなくなったのでTDE デスクトップを表示できなくなりました。

6. システムのインストールは「通常の規模」にして、表示マネージャの切り替えなしがオススメです。そして、途中での、構成変更はやめたほうがいいです。Triniti デスクトップに入れなくなりました。

-


まとめ

TDE は重さを感じない軽いデスクトップです。起動も速いです。

クールで軽いデスクトップで、TDE は良くできていると思いますが、日本語入力できないアプリが多い(Qt アプリ?) のでは、現時点で個人的には、Xfce の代わりに使えない印象。

→追記: もしかしたら、IM を「ibus-kkc」にすれば問題は解決するかもしれません。入力メソッドの違いは大きいみたい。 Fedora 33 Xfce で確認しました。CentOS では未確認。

-

TDE にインストールされたアプリをあきらめて、TDE を最小構成でインストールするやり方もあります。Xfce のアプリがそのままメニューに現れるので、どちらでもそのアプリを使えます。

デスクトップが変わると新鮮です。

それらは気にせず、最大構成でインストールして時々ゲームするだけに使うのもアリかな。 テトリスとか、なつかしい古いゲームを楽しめます。

-

参考まで。

-

-


目次

先頭

-


-