Linux あれこれ

Linux 関連(一部 Windows11 )の備忘録です。

「Void Linux」の「xbps-src」にて、アプリを移植2〈H179-5〉

登録日: 2025-11-18 更新日: 2025-11-19 今回は、以前の仮想マシンとは別の(VirtualBox Guest Additions が有効な)「Void Linux」に、(ソースのダウンロード、ビルド、パッケージ化する)作業を半自動化して「アプリの移植」を楽にしてくれる、「xbps-src…

「VirtualBox 7.2.2」に、「Void Linux」(Xfce) をインストール〈H179-4〉

登録日: 2025-11-05 更新日: 2025-11-14 今回は、 「VirtualBox 7.2.2」に、「Void Linux」をコマンドラインである base イメージの「iso イメージ」からインストールして、「Xfce」デスクトップ環境を追加しました: - 事前に、「vmwgfx」のエラーの回避とし…

「Vagrant 2.4.9」にて、「Void Linux」をインストール〈H179-3〉

登録日: 2025-10-22 更新日: 2025-10-24 前回の〈H175-8〉にて、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.2.2」と「Vagrant 2.4.9」をインストールしました: - 今回は「その続き」の動作確認です。 その「Vagrant 2.4.9」で「VirtualBox 7.2.2」の仮想マシン…

「Xubuntu 24.04 LTS」に、「VirtualBox 7.2.2」と「Vagrant 2.4.9」をインストール〈H175-8〉

登録日: 2025-10-19 更新日: 2025-10-19 前回、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.1.10」と「Vagrant 2.4.7」をインストールしました: - 今回、現時点で最新の「VirtualBox 7.2.2」と「Vagrant 2.4.9」をインストールして、うまく動くか確認しました: -…

「Void Linux」の「xbps-src」にて、アプリを移植1〈H179-2〉

登録日: 2025-10-17 更新日: 2025-11-07 前回は、 「VirtualBox 7.1.10」の仮想マシンに、「Void Linux」(Xfce) を iso イメージからインストールしました: - 「Void Linux」を「仮想マシン」として使うと、速い?と聞いていた、システムや Firefox ブラウザ…

「VirtualBox 7.1.10」に、「Void Linux」(Xfce) をインストール〈H179〉

登録日: 2025-10-03 更新日: 2025-10-22 今回は、 「VirtualBox 7.1.10」に、「Void Linux」(Xfce) を iso イメージからインストールしました: - 「Void Linux」はコミュニティで独自に開発された Linux ディストリビューションです: まったく触ったことがな…

「VirtualBox 7.1.10」に、「Debian 13.1 Xfce」(trixie) をネットインストールする場合〈H178-2〉

登録日: 2025-09-17 更新日: 2025-09-17 前回 は、 「VirtualBox 7.1.10」に、「Debian 13.1 Xfce」(trixie) を iso イメージからインストールしました: - 今回 は、「Debian 13.1 Xfce」をネットインストールして、 iso イメージからのインストールよりも、…

「VirtualBox 7.1.10」に、「Debian 13.1 Xfce」(trixie) をインストール〈H178〉

登録日: 2025-09-12 更新日: 2025-09-13 前回 、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.1.10」をインストールしました。 - 今回 は、その「VirtualBox」の仮想マシンに、ゲストOS として「Debian 13.1 trixie」をインストールしました: - 「Debian 13 trixi…

「VirtualBox 7.1.10」に、「NNLinux」の Beta10 をインストール〈H177〉

登録日: 2025-09-05 更新日: 2025-09-06 前回 、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.1.10」をインストールしました。 - 今回 は、その「VirtualBox」の仮想マシンに、ゲストOS として「NNLinux」(Beta10)をインストールしました: - 「NNLinux」にさわ…

「VirtualBox 7.1.10」に、「OpenMandriva Lx 25.06 (ROME)」Xfce版をインストール〈H176〉

登録日: 2025-08-27 更新日: 2025-08-28 前回 、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.1.10」をインストールしました。 - 今回 は、その「VirtualBox」の仮想マシンに、ゲストOS として「Mandrake Linux」派生の「OpenMandriva Lx 25.06 (ROME)」の Xfce …

古い「ミニPC」(SSD) に、「Lubuntu 25.10」の開発版をインストール〈H175-7〉

登録日: 2025-08-21 更新日: 2025-08-21 前回 、「VirtualBox」の仮想マシンに、ゲストOS として公開前の「Lubuntu 25.10」の開発版(日々更新版)をインストールしました: - 今回 は、その「Lubuntu 25.10」の開発版を、古い「ミニPC」(SSD) にインストール…

「VirtualBox 7.1.10」に、「Lubuntu 25.10」の開発版をインストール〈H175-6〉

登録日: 2025-08-18 更新日: 2025-08-18 前回 、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.1.10」をインストールしました。 - 今回 は、その「VirtualBox」の仮想マシンに、ゲストOS として公開前の「Lubuntu 25.10」の開発版(日々更新版)をインストールしま…

「Lubuntu 25.04」にて、「lubuntu-update」の翻訳にトライ〈H175-5〉

登録日: 2025-08-11 更新日: 2025-08-23 前回 、「VirtualBox 7.1.10」に「Lubuntu 25.04」をインストールしました。 - 今回 は、その「Lubuntu 25.04」にて、システム更新の通知とシステム更新を行う「lubuntu-update」を翻訳してみました: - 「Lubuntu 20.…

「VirtualBox 7.1.10」に、「Lubuntu 25.04」をインストール〈H175-4〉

登録日: 2025-08-05 更新日: 2025-08-05 前回 、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.1.10」をインストールしました。 - 今回 は、その「VirtualBox」の仮想マシンに、ゲストOS として通常版の「Lubuntu 25.04」をインストールしました: - 「Lubuntu」に…

Vagrant で、「vagrant」ではないユーザで「仮想マシン」を操作〈H175-3〉

登録日: 2025-07-26 更新日: 2025-07-26 前回、「Xubuntu 25.04」をインストールした「仮想マシン」を元に、Box を作成し Vagrant で操作できる「仮想マシン」を作成しました: そのとき元にした「Xubuntu 25.04」は、Vagrant に移行しやすい「vagrant」ユー…

Vagrant で、「Xubuntu 25.04」の「Box」を作成〈H175-2〉

登録日: 2025-07-18 更新日: 2025-07-21 前回、「Xubuntu 24.04 LTS」にて、「VirtualBox」のゲストOS(仮想マシン)として、通常版の「Xubuntu 25.04」をインストールしました: - 今回は、その「仮想マシン」を元に、Vagrant で使える(管理される)「仮想…

「VirtualBox 7.1.10」に、「Xubuntu 25.04」をインストール〈H175-1〉

登録日: 2025-07-14 更新日: 2025-07-14 前回 、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.1.10」をインストールしました。 - 今回 、その「VirtualBox」にゲストOS(仮想マシン)として、通常版の「Xubuntu 25.04」をインストールしました: LTS版ではないので…

「Ubuntu 24.04 LTS」に、「C/C++ の開発環境」をインストール〈H174〉

登録日: 2025-07-07 更新日: 2025-07-07 以前の投稿で、「Haiku R1/beta5」の API は「C++」で書かれているので、プログラミング言語「C++」の学習に向いている 、と紹介しました。 その「C++」言語を「Xubuntu 24.04 LTS」でも学習できるように、「インスト…

「Xubuntu 24.04 LTS」に、「VirtualBox 7.1.10」と「Vagrant 2.4.7」をインストール〈H175〉

登録日: 2025-06-30 更新日: 2025-06-30 前回、手持ちのPC に「VirtualBox 7.1.4」と「Vagrant 2.4.3」をインストールしました: - 前回の投稿: 「Xubuntu 24.04 LTS」に、「VirtualBox 7.1.4」と「Vagrant 2.4.3」をインストール〈H173 改〉 「Windows11」(2…

UEFI 立ち上げでインストールした「Haiku R1/beta5」を通常立ち上げに変更〈H173-6〉

登録日: 2025-01-12 更新日: 2025-01-13 前々回、 「VirtualBox 7.1.4」で手動で「仮想マシン」を作成後、BeOS R5 のコミュニティ版である「Haiku R1/beta5」を UEFI 立ち上げでインストールしました。 - 「仮想マシン」に UEFI 立ち上げで「Haiku R1/beta5…

「VirtualBox 7.1.4」にて「Vagrant」で仮想マシンの「Haiku R1/beta5」を作成〈H173-5〉

登録日: 2025-01-03 更新日: 2025-01-04 前回は、 「VirtualBox 7.1.4」の「仮想マシン」を手動で作成して、BeOS R5 のコミュニティ版である「Haiku R1/beta5」をインストールしました。 - 今回は「Vagrant」で仮想マシンの「Haiku R1/beta5」を作成したいと…

「VirtualBox 7.1.4」に「Haiku R1/beta5」をインストール、その後〈H173-4〉

登録日: 2024-12-30 更新日: 2025-02-02 「VirtualBox 7.1.4」の「仮想マシン」として、BeOS R5 のコミュニティ版である「Haiku R1/beta5」をインストールしました。 それは現在でも新鮮に感じる OS です。 - 前回は、「Haiku R1/beta5」をインストールしま…

「Windows11」(23H2) に、「VirtualBox 7.1.4」と「Vagrant 2.4.3」をインストール〈H173改w〉

登録日: 2024-12-07 / 更新日: 2024-12-12 以前 、ノートPC の「Windows11」(23H2) に、「VirtualBox 7.0.14」と「Vagrant 2.4.1」をインストールしました。プラグインはなしです。 - 今回は、「Windows11」(23H2) に、最新の「VirtualBox 7.1.4」と「Vagran…

「Xubuntu 24.04 LTS」に、「VirtualBox 7.1.4」と「Vagrant 2.4.3」をインストール〈H173 改〉

登録日: 2024-11-22 更新日: 2024-11-25 前回、「VirtualBox 7.1.4」と「Vagrant 2.4.2」をインストール しました: ただし、「Vagrant 2.4.2」だと、vagrant plugin のインストールができない問題があり回避策が必要でした。 - 今回、「Vagrant 2.4.3」が提…

「VirtualBox 7.1.4」に「Haiku R1/beta5」をインストール〈H173-3〉

登録日: 2024-11-19 更新日: 2025-02-01 「VirtualBox 7.1.4」の「仮想マシン」に、BeOS R5 のコミュニティ版として、20年以上も永く開発が続く「Haiku R1/beta5」をインストールしました。 - それは現在でも新鮮に感じる OS です。 2 年半ぶりに試します。 …

「VirtualBox 7.1.4」にて「Vagrant」で作成の「Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS」を日本語化、アプリのインストール〈H173-2〉

登録日: 2024-11-14 更新日: 2025-07-02 前回は、「Xubuntu 24.04 LTS」の「VirtualBox 7.1.4」と「Vagrant 2.4.3」の動作確認に、 ゲストOS(仮想マシン)として、公式 Box から「Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS」をインストールしました: - 「Vagrant」で作成…

「Xubuntu 24.04 LTS」に、「VirtualBox 7.1.4」と「Vagrant 2.4.2」をインストール〈H173〉

登録日: 2024-11-11 更新日: 2025-03-06 心待ちにしていた「Vagrant 2.4.2」 のリリースがあり、 vagrant で最新の「VirtualBox 7.1.4」が管理できるようになりました。感謝!! 前回、「VirtualBox 7.0.22」にアップしたばかりですが、今回は、「Xubuntu 24.0…

「VirtualBox 7.0.22」の「Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS」に、アプリをインストール〈H172-3〉

登録日: 2024-11-05 更新日: 2024-11-05 前回は、 「Xubuntu 24.04 LTS」の「VirtualBox 7.0.22」に、ゲストOS(仮想マシン)として「Ubuntu Cinnamon 24.04.1 LTS」をインストールしました: - 今回は、その「Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS」を使いやすくするた…

「VirtualBox 7.0.22」の「Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS」にて、「vagrant ssh」が使えるように設定〈H172-2〉

登録日: 2024-11-03 更新日: 2024-11-11 前回は、 「Xubuntu 24.04 LTS」の「VirtualBox 7.0.22」に、ゲストOS(仮想マシン)として「Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS」をインストールしました: - その「仮想マシン」の作成時に(vagrant の学習ができるように、…

「VirtualBox 7.0.22」に、「Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS」をインストール〈H172-1〉

登録日: 2024-10-26 更新日: 2024-11-11 前回 、「Xubuntu 24.04 LTS」に「VirtualBox 7.0.22」をインストールしました。 - 今回 、その「VirtualBox」にゲストOS(仮想マシン)として「Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS」をインストールしました: ちまたでは、「W…